ナチュログ管理画面 開発秘話公開中 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

空気を注入するだけの新型ファミリーテント入荷です!!

2014年06月27日

ポールではなくポンプで空気を注入することで
簡単に設営できるエアーフレームのファミリーテントびっくり

このサイズながら、圧倒的に簡単でスピーディーな設営・撤収が可能であり、
快適な広さを持つリビングスペースと、豊富なベンチレーション機能、豊富な収納ポケット!
モノグサなファミリーには特にピッタリかもしれませんウワーン

・AIR SECONDS FAMILY 6.3 XL ファミリーテント

商品はこちら商品はこちら

なんといってこのテントの特長はエアフレーム!!

設営はポンプで空気を注入するだけ!撤収は空気を抜くだけ!
設営・撤収時間を短縮することで、ゆったりとする時間を思う存分楽しみましょう!

設営を簡単に解説しますと

収納袋から取り出し、幕体を広げます。そして4隅をペグダウン



ペグダウンが済んだら、ポンプでひたすら注入注入♪




4つのアーチ部分にエアーをいれれば、立ち上がります


あとは必要箇所のペグダウンと張り綱をしっかりと張れば設営完了です。
奥行き6mというビッグサイズのテントでこの設営方法はかなり簡単ですよね。

正面の出入口は付属の2本ポールを使うことで大きく開口でき、キャノピーとして使えます。
サイドドアにも付属ポールがあり、こちらもキャノピーに。
小雨くらいであれば、サイドドアのベンチレーションを閉じなくてもすみます。

そして、寝室部分は4名部屋が1つ。寝室の内部には取り外し可能なパーティションがありますので
2名ずつにわけることも、外して4名で寝ることもできます。



また、追加のゲストルーム的に↓2名部屋を後から取り付けることができます。



吊り下げ式ですので、取り付けも取り外しもラクラクニコニコ


商品はこちら
AIR SECONDS FAMILY 6.3 XL
ファミリーテント


ナチュラム価格85,926円(税込92,800円)

商品はこちら



  

Posted by staff at 20:30Comments(0)ファミリーテント

ファミリーテント新商品

2013年07月11日

ご紹介が遅れましたが、こちらも新商品です。
SECONDS FAMILY 4.2 XL HIGH ROOF






SECONDS FAMILY 4.2 XL と比較すると、



と、やはり高さが違います。

図はこちら



ちょっと画像ではわかりにくいんですが、真ん中のリビングスペース上部。
このモデルは中央にポールを一本通しています(設営時に通す必要あり)




↓は寝室部分の入り口ですね。ポケットがなかなか便利(取り外し可)




収納はやはり円盤型です!




設営・撤収は、動画を見ていただいた方がわかりやすいため
こちらからご確認ください。



商品ページは >> こちら
  


Posted by staff at 11:40Comments(0)ファミリーテント

再入荷決定!お問合せ件数No.1の白い奴!

2013年06月21日

ずっと入荷待ちとなっており、申し訳ございませんでした。
入荷時期に関するお問合せが一番多いのがこれでした。
満点の星空を眺めながら眠りにつける、例の白いヤツ。
「2 SECOND XXL IIII Illumin Fresh」 





こちらも新商品と同時にようやく再入荷致します!!!

ご存知の方もそうでない方にも、その人気の秘密をおさらいしてみましょう。

●大きな前室
XXLと言う名の通り、簡単な食事などが十分に取れるほどの前室・・・いや、
というよりも、リビングスペースですね。これなら、タープがなくてもキャンプはできます。


●暖色系の優しいLED照明
Illuminのシリーズ名が表す「LEDライト」を寝室・リビングともに完備。
照明の色は、ほのかな暖色系で、市販の単三電池で動作するので便利です。


●脅威の遮光性・遮熱性
Quechuaの独自開発(特許取得)、チタンコーティングされたフライシートが太陽熱を
反射し、テント内部に熱をこもりにくくしています。
しかも!電球このフライシート、テント内部の光を外に漏らしにくいという特性もあり、
照明をつけた際に、シルエットがテントに写ってしまって・・・などの心配もありません。


●快適なエアフロー
特殊生地による恩恵の他、寝室部分の両サイドなど、豊富なベンチレーションのおかげで
快適度の高いテントに仕上がっています。


●空を見上げる天窓(SkyView)
星空を眺めながら大切な人と夜の語り合いなんてロマンチックですよね!
大自然を身近に感じながら眠りにつけるオンリーワンなテント!
もちろん、ベンチレーションとしても一役買ってくれています。


●設営・撤収の手軽さ
Quechuaの代名詞=ポップアップテントなので設営・撤収も超簡単!
慣れてくれば1人でも、わずか10分程度で設営できちゃいます。


「これからキャンプを始めたい」、とお考えの方にも、「キャンプに慣れた方にも」
オススメしたいテントです。それだけの魅力がこのテントにはあります。

※今回も数は限られておりますので、ご希望の方はお早めにどうぞ。  


Posted by staff at 19:00Comments(0)ファミリーテント

お手軽な4人用テント

2012年12月06日

先日ナチュラムATC店イベントにて立ててみました。
T4という名のテント。こちらはポップアップではなく、スリーブ式、ペグダウン必須です!

収納時の写真を取り忘れてしまいましたが、幕体(インナーテント込み)を畳み、
ポールを専用袋に入れて一緒に収納する、ごく普通の収納方法です。

では、まずは外観からどうぞ。

テント前後と側面のガイロープにしっかりテンションをかければ、緩んだ感じではなく、
綺麗に張れると思います。

(正面)


(正面右から)


(正面左から)



次に、設営ですが、

幕体を広げ、スリーブにポールをそれぞれ通します。ポールは全3本です。



ポール本体とスリーブ袖口は色分けされてますので、スリーブ袖口の色と
同色のポールを通します。



次に、ポール3本ともポールアンカーにいれた後、
テント後ろ側をペグダウンし、幕体を前方向に持ち上げていきます。
あとは、必要な箇所をペグダウンしておしまいです。



(インナーテント出入口)
出入口は1箇所、メッシュ部分は上部だけです(開閉できません)



(インナーテント内部)
4人用ですので、220×230cmと十分な広さです。
写真は内部からテント後方を見ています。こちらもメッシュ部分は開閉できません。



広さの割に、前室部分もあり、なかなかお手軽なテントです。

ただし、テント出入口部分がハーフウォールなので、雨模様であれば、予めタープを
設営しておいた方が無難だと思います。


最大の魅力は、この機能、このサイズで、このプライス!!
ナチュラムにてご確認ください。

>>> こちら(商品詳細ページにリンクします。別ウィンドウで開きます)

  


Posted by staff at 08:00Comments(0)ファミリーテント