ケシュアマスターへの道(ポップアップテント編)
2013年04月30日
お陰様で今年も大増殖中のケシュアです。
毎年シリーズも増え、今年も勿論、新商品の入荷を予定してます。
まだはっきりとしたことをお伝えできないのが非常に残念ですが。。。。
さて、今回のタイトルは「ケシュアマスター」というよくわからん言葉です
いろんなケシュアを知って頂きたいという、タダの口実です、口実。
その第一弾としては、これまで説明できていなかった、テントの各シリーズについて
機能の違いなどを整理してみました。
これが説明できる方は、ケシュアマスターの道を着々と進んでますYO!
<商品名の表記について>
まずは、基本的なことから。
ケシュアのテントは、商品名="シリーズ名+人数"が基本的なルールです。
例えば、 2 SECONDS AIR Ⅱの場合、
2 SECONDS AIRがシリーズ名、Ⅱが適用人数となります。
<各シリーズについて>
次に、シリーズごとの説明です
※画像クリックすると、商品ページへリンクします。(現在販売中のみ)
・2 SECONDS ○ ※○は人数
こちらが2 SECONDS シリーズのスタンダードモデルです。
カラー・サイズのバリエーションがあります。↓のブルーは再入荷モデル!

・2 SECONDS +
上記スタンダードモデルに前室がついたモデルです。
残念ながら廃盤モデルになっており、WEB在庫分で終わりとなります。
簡単な煮炊きくらいできるくらいの前室は使い勝手◎です。

・2 SECONDS AIR
サイドパネルが開く事が可能な通気性に優れたシリーズです。
発売以来、一番の人気アイテムとなっております。
FLOWERやBANBOOといった鮮やかな柄物も登場しています。
※品切れ中です、ごめんなさいい(間もなく入荷予定)

・2 SECONDS FRESH
AIRシリーズの進化版で、熱がこもりにくい特殊なチタンコーティング素材を
幕体に使っています。遮熱効果の評判が高いアイテムですね。
こちらもサイドパネルが開きます。

・2 SECONDS ILLUMIN
これは業界初だったのではないでしょうか。LEDランタンが標準装備の
超革新的テント。一般の乾電池で動作し、電源パックは取り外すことが
できますので、畳む際は入れっぱなしにしないこと!
ランタン忘れてもどうにかなる便利なテント!!

・2 SECONDS EASY
ペダルに足をいれて引っ張るという、常識を覆す撤収方法を採用。
収納が一番分かりやすいのはこのシリーズです。ただし、スタンダードと
比べると収納サイズ(直径)が大きくなります。

・2 SECONDS XXL IIII
テーブルがおけるくらいの前室+居室という非常に広い空間のテント。
上記シリーズと違い、専用グランドシートを敷いてから設営するタイプです。
収納袋に記載の通りにペグダウンしていけば簡単に設営できます。
また、撤収の際には、繋げれば場所が色分けしてあったり、と配慮されてます。

・2 SECONDS XXL IIII ILLUMIN FRESH
入荷リクエストを一番お聞きするのが、このテントかもしれません。
ILUUMIN(ランタン)とFRESH(熱がこもりにくい)を使ったイイトコ取り。
それに加え、天窓付きという素晴らしいテントです。個人的にも一番好き。
しかし!現在取扱い終了となっており、お問合せ頂いても、入荷未定としか
お答えできません。申し訳ございません!!
でも!入荷できないのかどうか、品切れ以来ずっと交渉してますからねっ!

と、今回はここまで。次回はファミリー系をご紹介したいと思います。

毎年シリーズも増え、今年も勿論、新商品の入荷を予定してます。
まだはっきりとしたことをお伝えできないのが非常に残念ですが。。。。
さて、今回のタイトルは「ケシュアマスター」というよくわからん言葉です

いろんなケシュアを知って頂きたいという、タダの口実です、口実。

その第一弾としては、これまで説明できていなかった、テントの各シリーズについて
機能の違いなどを整理してみました。
これが説明できる方は、ケシュアマスターの道を着々と進んでますYO!

<商品名の表記について>
まずは、基本的なことから。
ケシュアのテントは、商品名="シリーズ名+人数"が基本的なルールです。
例えば、 2 SECONDS AIR Ⅱの場合、
2 SECONDS AIRがシリーズ名、Ⅱが適用人数となります。
<各シリーズについて>
次に、シリーズごとの説明です
※画像クリックすると、商品ページへリンクします。(現在販売中のみ)
・2 SECONDS ○ ※○は人数
こちらが2 SECONDS シリーズのスタンダードモデルです。
カラー・サイズのバリエーションがあります。↓のブルーは再入荷モデル!

・2 SECONDS +
上記スタンダードモデルに前室がついたモデルです。
残念ながら廃盤モデルになっており、WEB在庫分で終わりとなります。
簡単な煮炊きくらいできるくらいの前室は使い勝手◎です。

・2 SECONDS AIR
サイドパネルが開く事が可能な通気性に優れたシリーズです。
発売以来、一番の人気アイテムとなっております。
FLOWERやBANBOOといった鮮やかな柄物も登場しています。
※品切れ中です、ごめんなさいい(間もなく入荷予定)

・2 SECONDS FRESH
AIRシリーズの進化版で、熱がこもりにくい特殊なチタンコーティング素材を
幕体に使っています。遮熱効果の評判が高いアイテムですね。
こちらもサイドパネルが開きます。

・2 SECONDS ILLUMIN
これは業界初だったのではないでしょうか。LEDランタンが標準装備の
超革新的テント。一般の乾電池で動作し、電源パックは取り外すことが
できますので、畳む際は入れっぱなしにしないこと!
ランタン忘れてもどうにかなる便利なテント!!

・2 SECONDS EASY
ペダルに足をいれて引っ張るという、常識を覆す撤収方法を採用。
収納が一番分かりやすいのはこのシリーズです。ただし、スタンダードと
比べると収納サイズ(直径)が大きくなります。

・2 SECONDS XXL IIII
テーブルがおけるくらいの前室+居室という非常に広い空間のテント。
上記シリーズと違い、専用グランドシートを敷いてから設営するタイプです。
収納袋に記載の通りにペグダウンしていけば簡単に設営できます。
また、撤収の際には、繋げれば場所が色分けしてあったり、と配慮されてます。

※只今、入荷待ちです
・2 SECONDS XXL IIII ILLUMIN FRESH
入荷リクエストを一番お聞きするのが、このテントかもしれません。
ILUUMIN(ランタン)とFRESH(熱がこもりにくい)を使ったイイトコ取り。
それに加え、天窓付きという素晴らしいテントです。個人的にも一番好き。
しかし!現在取扱い終了となっており、お問合せ頂いても、入荷未定としか
お答えできません。申し訳ございません!!
でも!入荷できないのかどうか、品切れ以来ずっと交渉してますからねっ!

と、今回はここまで。次回はファミリー系をご紹介したいと思います。
Posted by staff at 19:30│Comments(0)
│ポップアップテント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。