■設営方法解説
2013年07月03日
2 SECONDS XXL IIII ILLUMIN FRESH 再入荷記念??
一度解説を入れて説明しようと思ってましたので、記事にしました。
ちなみに同XXLシリーズは設営・撤収方法は、ほぼ同じです。

※こちらも実は新商品、2 SECONDS XXL 3人用です。
▼では、設営解説いってみましょう!
(動画からキャプチャーした画像を元に補足しております)
①収納袋から幕体と専用グランドシートを取り出し、 グランドシートを
広げてペグダウンします。


②次に幕体を広げます。円形の状態から、黄色のベルトを外した後、
樹脂パーツ(黄色)を外してグランドシートの上に広げます。



③出入口部分を持ち幕体を立たせます。赤のマジックテープをくっつけ、
出入口部分のループをペグダウン済グランドシートのペグに引っ掛けます。



※1人の場合は、出入口をペグに引っ掛けてからマジックテープを
つけると立てやすいかと思います。
④次に、背面側にあるマジックテープを外して幕体を広げ、
樹脂パーツ(赤)を幕体→グランドシートへと付け替えます。




⑤幕体を後ろに引き、ペグダウンします。中心部にも1箇所、
樹脂パーツがありますのでお忘れなく!
(両隅はグランドシートのペグに引っ掛けるだけ)



⑥紐を引っ張り、「庇」をセッティングします(背面と出入口の2箇所)


⑦ガイロープを張り、アジャスターで張りを調整すれば設営完了ですね。

☆おまけ☆
・ベンチレーション部分です。
幕体とインナーテント(メッシュ)になり、更に開口できちゃう!
小さいお子さんなら余裕で通りぬけできますね!


一度解説を入れて説明しようと思ってましたので、記事にしました。
ちなみに同XXLシリーズは設営・撤収方法は、ほぼ同じです。

※こちらも実は新商品、2 SECONDS XXL 3人用です。
▼では、設営解説いってみましょう!
(動画からキャプチャーした画像を元に補足しております)
①収納袋から幕体と専用グランドシートを取り出し、 グランドシートを
広げてペグダウンします。


②次に幕体を広げます。円形の状態から、黄色のベルトを外した後、
樹脂パーツ(黄色)を外してグランドシートの上に広げます。



③出入口部分を持ち幕体を立たせます。赤のマジックテープをくっつけ、
出入口部分のループをペグダウン済グランドシートのペグに引っ掛けます。



※1人の場合は、出入口をペグに引っ掛けてからマジックテープを
つけると立てやすいかと思います。
④次に、背面側にあるマジックテープを外して幕体を広げ、
樹脂パーツ(赤)を幕体→グランドシートへと付け替えます。




⑤幕体を後ろに引き、ペグダウンします。中心部にも1箇所、
樹脂パーツがありますのでお忘れなく!
(両隅はグランドシートのペグに引っ掛けるだけ)



⑥紐を引っ張り、「庇」をセッティングします(背面と出入口の2箇所)


⑦ガイロープを張り、アジャスターで張りを調整すれば設営完了ですね。

☆おまけ☆
・ベンチレーション部分です。
幕体とインナーテント(メッシュ)になり、更に開口できちゃう!
小さいお子さんなら余裕で通りぬけできますね!


Posted by staff at 14:32│Comments(0)
│ポップアップテント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。