ナチュログ管理画面 開発秘話公開中 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

襲来?来襲?

2012年12月20日

皆様、お気付きでしょうか?
ナチュラムでは、ケシュア以外にもFromフランスのブランドが
どんどん増殖してきております。

襲来?来襲?


今回は趣向を変えて、オキシレングループのブランドについて、
少しお話させて頂きましょう!


では、まずオキシレングループとは?

一言でいうと、”フランスの超大企業”です。

欧州を代表するアウトドアスポーツの小売及び製造を行うメーカーでもあり、
19のブランドを持ち、世界17 カ国で約700 店舗のスポーツショップを展開しています。
フランスではメジャーな国民的ブランドで、TVCMも放映しています。
19ブランドのうち、1つがケシュアという訳です。
※2011年ミネルヴァ・ホールディングス(ナチュラム)と業務提携を致しました。

では次に、ケシュア以外にナチュラムで取扱いのあるブランドを。


■Wed'ze(ウェッゼ)

襲来?来襲?

2006年に設立されたブランドで、スキー、スノーボードといった
ウィンタースポーツブランドです。
本体はもちろん、ビンディング、ブーツや専用のウェアなどを手掛けています。
そろそろ国内でも販売開始されちゃいますよ!!晴れ



■B'TWIN(ビトウイン)

襲来?来襲?

自転車といえばフランスですよね。
その本場を拠点にするサイクルブランドであり、世界では16カ国、
240万台の自転車を販売しています。

ブランドコンセプトは "B'Twin my life path"
自転車であなたの人生が豊かなものになることをコンセプトにしており、
2006年に発売された自転車「B'TWIN」が、そのままブランド名となりました。

パーツ類は先行して販売開始されております。
新商品である折り畳み自転車「TILT(チルト)」も間もなく販売予定ですね。
非常に楽しみにしています。

詳細ページ >>> こちら

※余談ですが、Google検索でTILTを検索すると・・・



■GEONAUTE(ジオノート)

襲来?来襲?

これまでは、トレラン向けのGPS機器やMP3(スイマー向け防水プレーヤー)などの
ソフト面として、グループ内で活用されてきたブランドです。
そして、ジオノートとして送り出したのが、遊び心満載の"G-EYE"という商品です。

詳細ページ >>> こちら



■ARTENGO(アルテンゴ)

襲来?来襲?

テニス、バドミントン、卓球、スカッシュといったラケットスポーツに関するブランドです。
ラケットから、ウェア、ボール、シューズなど多岐に渡ります。
日本での取扱いは、卓球、バドミントンの一部となっております。

詳細ページ >>> こちら

どこでも卓球セット、中々評判いいですよ~おばけ



■Nabaiji(ナバジ)

襲来?来襲?

スイミングブランド。水着、アクアジム用品などを取扱うブランドで
幼児用、キッズ用、大人用、マタニティ用といった品揃えがあります。
国内では、アクアジム用品として水中ランニング用の器具などを入荷しています。

駆け足な感じにはなりましたが、今現在取扱いのあるブランドを
簡単にご紹介させて頂きました。

オキシレンブランドに関する情報は、まだまだ少ないので
定期的にこういった情報もご紹介させて頂きます!
乞うご期待!!




同じカテゴリー(ブランドヒストリー)の記事画像
ケシュアマスターへの道(ファミリーテント編)
Quechua(ケシュア)の防水透湿素材NOVADRY(ノヴァドライ)
Quechuaブランドヒストリー
同じカテゴリー(ブランドヒストリー)の記事
 ケシュアマスターへの道(ファミリーテント編) (2013-05-09 14:00)
 Quechua(ケシュア)の防水透湿素材NOVADRY(ノヴァドライ) (2013-02-14 10:47)
 Quechuaブランドヒストリー (2011-08-04 14:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
襲来?来襲?
    コメント(0)