ナチュログ管理画面 開発秘話公開中 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Quechua(ケシュア)の防水透湿素材NOVADRY(ノヴァドライ)

2013年02月14日

Quechua(ケシュア)の防水透湿素材NOVADRY(ノヴァドライ)

アウトドア用のハードシェルやシューズに使われる防水透湿といえば、
やはりGORE-TEX(ゴアテックス)が有名ですよね。

30年以上前から開発された技術で、もはや代名詞と呼んでも
過言ではないかと思いますが、この技術の登場以来、
アウトドアメーカーを中心に各社、同様の技術を開発しています。

Quechua(ケシュア)を展開するフランスのオキシレングループも
同様の防水透湿素材であるNOVADRY(ノヴァドライ)を開発しています。

例えば、


JACKET FORCLAZ 400 MEN’s


等にNOVADRY(ノヴァドライ)が使われています。

オキシレングループではNOVADRY(ノヴァドライ)に限らず、このような機能性素材などを
コア技術としてコンポーネントブランドという位置付けで、7ブランドもっており、グループ内の各ブランドに色んな形で活用しています。

今回ご紹介した、防水透湿素材NOVADRY(ノヴァドライ)について、
解りやすくご理解頂くために、図解ページを作りました。

詳細は >> こちらから


対応商品の目印は、このマーク!

Quechua(ケシュア)の防水透湿素材NOVADRY(ノヴァドライ)

実際に体感して頂けると幸いです。ニコッ

今後は素材や機能性などマニアック?な内容も徐々に増やしていく予定です!




同じカテゴリー(ブランドヒストリー)の記事画像
ケシュアマスターへの道(ファミリーテント編)
襲来?来襲?
Quechuaブランドヒストリー
同じカテゴリー(ブランドヒストリー)の記事
 ケシュアマスターへの道(ファミリーテント編) (2013-05-09 14:00)
 襲来?来襲? (2012-12-20 16:30)
 Quechuaブランドヒストリー (2011-08-04 14:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Quechua(ケシュア)の防水透湿素材NOVADRY(ノヴァドライ)
    コメント(0)